ホーム > オピニオン?ボックス > 図書リクエスト平成28年度
ここから本文です。
更新日:2017年4月25日
可否詳細(可:購入決定,否1:図書館にあり,否2:発行年が古い,否3:保留)
| No. | 記入日 | 回答日 | 書名 | 発行年 | 購入 |
|---|---|---|---|---|---|
|
55 |
3月1日 |
3月15日 |
Tintinalli's Emergency Medicine : A Comprehensive Study Guide |
2015 | 可 |
| 54 | 2月20日 | 2月22日 | 運動器疾患の治療とリハビリテーション | 2016 | 可 |
| 53 | 2月20日 | 2月22日 | Dr.宇佐見の足の外科手術DVD | 2010 | 可 |
| 52 | 2月20日 | 2月22日 | OS NOW Instruction 8 スポーツによる膝?足関節靭帯損傷の治療 | 2008 | 可 |
| 51 | 2月20日 | 2月22日 | OS NEXUS 8 股関節、足関節、足部 | 2016 | 可 |
| 50 | 2月20日 | 2月22日 | 足の画像診断 | 2013 | 可 |
| 49 | 2月17日 | 2月22日 | 救急ポケットレファランス | 2016 | 可 |
| 48 | 2月3日 | 2月7日 | 胸部のCT | 2011 | 可 |
| 47 | 1月30日 | 2月1日 | イラストレイテッドハーパー生化学 | 2016 | 可 |
| 46 | 1月26日 | 2月1日 | ジェネラリストを目指す人のための画像診断パワフルガイド | 2014 | 可 |
| 45 | 1月26日 | 2月1日 | 内視鏡所見のよみ方と鑑別診断 上部消化管 | 2007 | 可 |
| 44 | 1月16日 | 1月17日 | クエスチョンバンクCBT 2017 | 2016 | 可 |
| 43 | 1月12日 | 1月16日 | Textbook of physical diagnosis : History and Examination | 2014 | 可 |
| 42 | 1月12日 | 1月16日 | 口腔外科学(金芳堂) | 2010 | 可 |
| 41 | 11月9日 | 11月10日 | ホスピタリストのための内科診療フローチャート | 2016 | 可 |
| 40 | 11月9日 | 11月10日 | より理解を深める!体液電解質異常と輸液 | 2007 | 否1 |
| 39 | 11月9日 | 11月10日 | UCSFに学ぶできる内科医への近道 | 2012 | 否1 |
| 38 | 11月9日 | 11月10日 | Manual of allergy and immunology | 2012 | 可 |
| 37 | 11月7日 | 11月8日 | 超音波でわかる運動器疾患 | 2010 | 可 |
| 36 | 11月7日 | 11月8日 | 運動療法の「なぜ?」がわかる超音波解剖 | 2014 | 可 |
| 35 | 11月7日 | 11月8日 | これから始める運動器?関節エコー | 2015 | 可 |
| 34 | 11月7日 | 11月8日 | うまくいく!超音波でさがす末梢神経:100%効く四肢伝達麻酔のために | 2015 | 可 |
| 33 | 11月7日 | 11月8日 | わかる!運動器エコービギナーズガイド | 2016 | 可 |
| 32 | 11月4日 | 11月7日 | 看護介入分類(NIC) | 2015 | 可 |
| 31 | 9月15日 | 9月21日 | 内科ポケットレファランス | 2012 | 可 |
| 30 | 9月9日 | 9月15日 | 直伝小児の薬の選び方?使い方 | 2015 | 可 |
| 29 | 9月9日 | 9月15日 | その患者さん、リハ必要ですよ | 2016 | 可 |
| 28 | 9月9日 | 9月15日 | プライマリケアのためのこころの診かた | 2016 | 可 |
| 27 | 9月9日 | 9月15日 | 医師のためのノンテク仕事術 | 2016 | 可 |
| 26 | 9月9日 | 9月15日 | 極論で語る睡眠医学(極論で語る?シリーズ) | 2016 | 可 |
| 25 | 9月9日 | 9月15日 | 総合診療流!Common Diseaseの掘り下げ方 | 2016 | 可 |
| 24 | 9月9日 | 9月15日 | マイナー外科救急レジデントマニュアル | 2016 | 可 |
| 23 | 9月1日 | 9月9日 | 2017年版看護師国家試験予想問題720 | 2016 | 可 |
| 22 | 9月1日 | 9月9日 | クエスチョン?バンク看護師国家試験問題解説2017 | 2016 | 可 |
| 21 | 9月1日 | 9月9日 | 呼吸器看護ケアマニュアル | 2014 | 可 |
| 20 | 9月1日 | 9月9日 | 循環器看護ケアマニュアル | 2013 | 可 |
| 19 | 8月20日 | 8月23日 | 演習問題で学ぶ漢方薬処方マスター | 2011 | 可 |
| 18 | 8月20日 | 8月23日 | 舌診カラーガイド新装版 | 2004 | 可 |
| 17 | 7月20日 | 7月22日 | 極論で語る腎臓内科 | 2015 | 可 |
| 16 | 7月20日 | 7月22日 | 極論で語る循環器内科 | 2014 | 可 |
| 15 | 7月20日 | 7月22日 | 極論で語る神経内科 | 2014 | 可 |
| 14 | 7月6日 | 7月14日 | 不整脈治療ファイル | 2010 | 可 |
| 13 | 7月6日 | 7月14日 | カテーテル時代に知っておきたい新しい心血行動態入門 | 2014 | 可 |
| 12 | 7月6日 | 7月14日 | 価値に基づく診療:VBP実践のための10のプロセス | 2016 | 可 |
| 11 | 7月6日 | 7月14日 | 極論で語る総合診療 | 2016 | 可 |
| 10 | 7月6日 | 7月14日 | 危険なサインの謎を解く | 2016 | 可 |
| 9 | 7月6日 | 7月14日 | 若き医師のためのキャリアパス論 | 2016 | 可 |
| 8 | 7月4日 | 7月7日 | Cambridge English IELTS11 | 2016 | 可 |
| 7 | 6月28日 | 7月1日 | Listening for IELTS | 2011 | 可 |
| 6 | 5月30日 | 6月3日 | 改訂培養細胞実験ハンドブック:基本から最新の幹細胞培養法まで完全網羅! | 2009 | 可 |
| 5 | 5月2日 | 5月9日 | 治療薬ハンドブック | 2016 | 可 |
| 4 | 4月25日 | 5月9日 | バリデーション?ブレイクスルー :認知症ケアの画期的メソッド | 2014 | 可 |
| 3 | 4月13日 | 4月20日 | 考える技術:臨床的思考を分析する | 2015 | 可 |
| 2 |
4月13日 |
4月20日 |
今日から使える医療統計 | 2015 | 可 |
| 1 |
4月13日 |
4月20日 |
Medical Terminology : A Short Course | 2014 | 可 |
お問い合わせ
公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係
〒634-8523 奈良県橿原市四条町88番地 畝傍山キャンパス 講堂図書棟
電話番号:0744-23-9981
ファックス番号:0744-23-3273