ここから本文です。
更新日:2018年2月27日
No.91/2018.2
利用者各位
向春の候、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。『ニュースレター』第91号をお届けします。
統計解析ソフトといえば、「SPSS」や「SAS」が代表格ですが、とても高価なパッケージです。一方、「R」はオープンソースで統計解析向けに開発されたプログラミング言語で、様々な統計機能を持つパッケージが提供されています。その中でも医療統計に役立つパッケージとして、自治医科大学の神田善伸先生が開発?無料公開されているパッケージが「EZR(Easy R)」です。このたび、このEZRを当館の貸出用ノートパソコンにインストールしました。インストール元は神田先生著の「EZRでやさしく学ぶ統計学:EBMの実践から臨床研究まで」第2版(中外医学社、2015年)に付属のCD-ROMです。本学疫学?予防医学講座の指定図書として、当館で所蔵しております。また、著者のホームページ(外部サイトへリンク)におきましてもEZRの最新版やマニュアルなどが提供されています。EZRはすでに学術論文でも統計解析手段として数多く採用されている実績がありますので、これから統計解析を行いたいという方には最適なソフトと言えます。この機会にぜひご体験ください。
2018年は、昨年に比べて円安傾向となり、原価の値上げも重なり、やむを得ず、インパクトファクターが年々低下し、かつアクセス数も減少している以下の1誌を購読中止することにいたしました。
なお、購読を中止しましたタイトルにつきましては、「Myないと」サービスからの文献複写申込により、中止以降の最新号の全文(PDFファイル)を無償で提供いたします。無償提供の対象となるタイトルは、上記1誌のほか以下の7誌です。
そのほか、Bentham Science社発行誌及びS.Karger社(1998年以降)発行誌も無償提供の対象となっております。お申し込み方法の詳細は学報vol.63(2018年1月号)「図書館だより」をご参照ください。
次に、2017年から出版社が変更になり、2018年からアクセス先が変更となっているジャーナルは以下の通りです。「オンラインジャーナル」リストをご利用の際にご注意願います。
学内や関連団体、官公庁などの資料が置いてある1階通路の配布物コーナー。こちらは、ほとんどの方が、ご存知かと思います。でも、それだけじゃないんです。スタッフお手製の展示物や配布物、掲示物が、館内のいたる所にあるんです。まずは、2階メインデスク。向かって左側には、現在、解剖学学習ツール、USMLE対策ツール、臨床支援ツール、文献管理ツールなど本学で利用できる電子リソースに関して大小様々な展示物や配布物があります。右側には、電子ブックの試読サービスや英語多読に関するものが展示されています。そして、館内を見渡していただくと、ありとあらゆるところに掲示物があります。掲示板は言うまでもなく、書架、LANコーナーから、3階各部屋の扉と室内、更にはトイレにまでも。今後もみなさまにとって有益な情報提供をダイナミックに展開していきますので、お見逃しありませんように。
3月の視聴覚室の利用予定は、現時点では3月1日(木曜日)の1件のみ。それ以降は、まるまる1カ月予約は入っておりません。こんなに広い空間を1カ月も遊ばせておくなんてもったいない。ブルーレイまで対応したプレイヤーやパソコン?プロジェクターなどを使って、学生さんの勉強会、職員の方々の研修会、講習会、そして、視聴覚資料の閲覧など多方面にご活用ください。ご利用?ご予約は、図書館2階メインデスクで随時受付けております。
下記の通り新規登録いたしました。URLにアクセスしていただければ全文閲覧する事ができます。
登録件数(2018年2月19日現在)
計 2236件
引き続き図書館ではリポジトリに登録する論文を募集しております。何卒皆様のご協力のほど宜しくお願いいたします。
問い合わせ先は、機関リポジトリ担当、和田(内線2392)、木下(内線2292)、鈴木(内線2293)までお願いいたします。
1月分の新着図書リストを作成しました。
11世紀初め、平安時代半ばに書かれた全五十四帖からなる長篇小説です。この物語を著した紫式部という女性の生涯や物語の時代、登場人物?場所のモデルが解説されています。1000年も昔に書かれたものが、「昔のこと」だと思っていた古典が、どうやら同じことに悩んでいる。古いのにわたしたちと似ている……とそんな風にぐっと身近に感じられます。また、外国でも多くの研究者が日本語独特の表現に工夫しながら翻訳に取り組んできたことも紹介されています。(T)
*書庫2層単行本[請求記号913.36-Tsu]に配架
オリンピックの熱戦に次ぐ熱戦により、まだ、興奮冷めやらぬ中、季節は、着実に春へと歩みを進めています。桜の便りももうすぐ届くことでしょう。そして、2017年度もまもなく終わりを迎えます。やり残したことはございませんか?もし、図書館がその一助となるようでしたら、遠慮なくお声をおかけください。
記事または図書館に関するご意見、ご感想がございましたら、下記のアドレスまでお寄せください。
e-mail:library@naramed-u.ac.jp
お問い合わせ
公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係
奈良県橿原市四条町840番地
電話番号:0744-23-9981
ファックス番号:0744-23-3273